曖昧テクノロジー

某高専の専攻科出身会社員.未熟のエンジニア.業務の内容は生産設備の制御担当.電気図面の確認やラダーの設計、修正がメイン.自分のやりたいことや,自分の環境で再現したことの説明.商品の紹介、プライベートの記事も記載していく予定.DELLアンバサダーの活動も行います.

DELL WM615 ビジネスの現場でも大活躍しそうなコンパクトマウス

ゲーミングマウスを持っている筆者ですが、

  • 大きい
  • 有線
  • 普通のUSB

なかなか使える環境が決まってしまう…。今使用しているパソコン(XPS13 9370)は

すべてType-Cしかついていないので、ゲーミングマウスではちょっと不便…。

 

せっかくのモバイルノートなのに、マウスだけは持ち運べないと…。

 

それは不便だと考え、相変わらずのDELL信者はDELLからマウスを探すことにした。

 

そこで出会ったのがWM615!!

www.dell.com

 

商品の中身は単4電池2本、本体、取扱説明書でした。

 

なんといっても、折りたたんだ時のこの薄さが素晴らしい!!

それに、Bluetooth4.0が内蔵されているので、USBを使う必要がない!

また、クリック音も静音とまではいかないが、あまり気にならない感じ。昔ながらのカチカチって程ではない。

DELLのマークが使うときには下にあるので、見えないところもビジネス感があり

とってもおしゃれ!

 

f:id:ShinTan:20200420222429j:plain

 

使いやすさ

操作性

  • 普段ゲーミングマウスに慣れているせいか、細かい作業をするのは不向きな感じ。ネットサーフィンなど精密な作業でなければ問題なし。
  • マウスホイールがないのも個人差はあるが使いづらいと感じるかも。
  • 左右対称の形なのでどちらの手でも使用可能

疲労

  • サイズがなんとも言えないサイズ感、小指をどこに置いたらいいかわからないため、少々疲れる
  • 手首は机と平行に保てるため、あまり負荷は感じない

携帯性

  • 最高!折りたたんで胸ポケットやカバンの内ポケットに入れるレベル

 

気に入っている点

  • デザイン XPS13にもマッチしている感じがとても素晴らしい!
  • 持ち運びしやすいサイズ!
  • 電池のふたがマグネットになっている!ツメじゃないから扱いやすい!
    ふたの銀色のがマグネット、ねじにくっつく仕組み

f:id:ShinTan:20200420224934j:plain

WM615 背面

 

注意してほしい点

  • 繊細な作業、画像の編集などには不向き
  • 充電式ではないから電池がなくなったら予備が必要
  • DELL以外のパソコンではたまに相性悪いものが存在するかも…

 

今回は、DELLのWM615を紹介しました。

使ってみた感想について記載していますので、実際のサイズなどはサイトをご覧ください。メーカーのサイトでは6000円(税抜)で販売していますが、

Amazonでは、5000円ほどで買えるのでよろしければ買ってみてください!

個人的には悪い商品だと感じませんでした!むしろ、お気に入りになりそうです!

 

では、またお会いしましょう!

 

 

追記

現在スクロールができなくなりました(´;ω;`)

原因を追究していますので、解決したら記事にしたいと思います。